blog

ブログ

ギャラクシーファームウェアのブログへようこそ!

    
前回はエレベーターのご案内方法についてお伝えしましたが、
今回はエスカレーターでのご案内方法について説明いたします。

社内にエスカレーターがあるとき、お客様より先に乗るべき?後に乗るべき?
とご案内を迷われたことはないですか?
そんな疑問も解決していきましょう!

   

   

まずはじめに・・・

   

階段でお客様をご案内するのはNGです!
たとえ2階でもエレベーター、あるいはエスカレーターを使うのがマナーです。
慣れているお客様からであったとしてもエスカレーターやエレベーターでご案内をしましょう。

    

   

エスカレーターの基本ルール

   

エスカレーターにも上座・下座があります。

エスカレーターのマナーは相手との目線の高さが上座と下座の基準になります。
昇りの時は、目上の人が先、
下りの時は、自分が先、ということになります。

   

   

エスカレーターでのご案内

  

エスカレーターでのご案内は
昇りの時はお客様に先に乗っていただき、
逆に下りのエスカレーターでは「お先に失礼します」と言って先に乗ります。

相手より低い位置に立つのは、上から見下ろさないようにすることに加えて、
相手が段差を踏み外したりバランスを崩してふらついたり転倒したりといった
アクシデントが起こった際に、下から支えて安全を守る配慮の意味もあります。

ただし、社内を知らないお客様によっては先に乗るのがご不安な方もいらっしゃいます。
目的地までご案内する役目なのでその場合は先に乗っても問題ないでしょう。
とはいえ、自身が上になるので、「失礼いたします」などお声がけが必要ですね。

     

    

また、エスカレーターに乗る際にもうひとつ注意したい点があります。
お客様と自分との距離です。
乗り込む際、1つの段差も空けずに乗り込むと密着しすぎてしまいます。
余裕を持って1段か2段空けておくのがよいでしょう。

この距離感はマナーとは別に安全面での理由もあります。

    

    

最後に

如何なるご案内の時でもお客様が不安にならないように明るく丁寧にご案内するように心がけてください。
足下など注意しなければいけない場所がある場合は必ず「足下にお気をつけください」と一声かけるなど、
社内を案内しているということを忘れずにしましょう。
また部屋を間違えたり、待たせたりと失礼がないよう、日頃からしっかり確認をして準備をしておきしましょう。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。