blog

ブログ

仕事ができない人とはどんな人なのか?
失敗を繰り返す人? 成績が悪い人? でも、このストレス社会の中じゃ、頑張ってもなかなか成果が出ないこともあります。
では「仕事ができない」というのは何なのか考え、具体的な特徴をあげてみようと思います。

 

『仕事ができない』という評価が下されてしまうのは、大きく分けて4つのタイプがあります。

1.コミュニケーション能力不足タイプ

こういった人は
『空気が読めず気が利かない』
『人の気持ちがわからない』
など、相手の考えや立場を察した行動ができません。

また『自分の失敗を上司に知られたくない』『そんなに重要だと思ってなかった』などの理由から、“報・連・相”(報告・連絡・相談)を怠ってしまう人もこれに含まれます。

2. 仕事内容の把握がヘタなタイプ

『仕事に優先順位がつけられない』
『スケジュールが立てられず納期の管理ができない』
『自分がどれくらいでその仕事を処理できるかが把握できてない』
などが仕事容を把握するのがヘタなタイプです。

物事を客観的に見ることができないのが原因で、このタイプは若手に多く見られると思います。

3.成長するという意識が低いタイプ

いわゆる『怒られないように』だけを行動様式にしてしまう。結果、今できることにしかチャレンジできず、自ら学ぶチャンスを喪失。成長の“伸びしろ”がないと判断されてしまいます」何もしないのが一番の大失敗、ということでしょうか。

4.自分目線が強すぎるタイプ

自分目線が強いと上司や先輩、取引先など相手側に立って考えられなくなります。逆に相手側の視点に立って物事を考えられれば、自分を客観的に見る視点も身に付くようになり、全体的に仕事はスムーズに進みます。

 

以上の4つの『仕事ができない人』の特徴を挙げてみましたが、仕事ができないと思っている方はどれか心当たりがあるものがあったのではないでしょうか?
原因がわかれば直すことができ、自然と仕事ができるようになると思います。(最低限仕事ができる人に見られると思います(笑))

もし、原因が理解できてそれでも改善方法が見つからない… という方は是非コメント欄に「~の改善方法を知りたい!」などとコメントを書いてください!
改善方法を一緒に考え、提案しますのでお気軽にコメントをどうぞ!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。